名前 : 羽寺冬馬
本業 : グラフィックデザイナー
副業 : アフィリエイター
アフィリエイトを知ったきっかけ
私は以前ITベンチャー企業に勤めていたのですが、その会社が自社サーバーの販売促進としてアフィリエイト広告を出稿してました。
それがアフィリエイトを知ったきっかけで、2001頃年だったと思います。
その頃から趣味でホームページを作ったりはしてたのですが、
「ホームページに広告なんか貼ったってクリックされないだろうし、サーバー購入まで行き着かないだろう」
と、アフィリエイトに関しては冷ややかな目で見てました。
その一方副業にはすごく興味があって、オリジナルフォントや自作アプリ販売で毎月お金がチャリンチャリン入ってくるような事したいなーと企んで、10万円もするフォント作成ソフトを買ったりプログラムの勉強をしたりしてました。
ちなみに全部挫折しました。
アホですよね。
今にして思えばモノ作りの世界しか見えてなくてお金の稼ぎ方を知らないデザイナーの見本です^_^;
ブログとGoogleアドセンスの登場
それから2年後の2003年頃、日本ではおそらく初めてのブログサービスがlivedoorからリリースされます。
その頃は「ブログ」というモノが一体何なのか、まだ誰もその可能性を見出せてない時代だったのですが、どんなものだろう?と興味が湧いて使い始めました。
それからしばらく経った頃、今や当たり前の存在となった「Google Adsense」がリリースされます。
これも好奇心から申し込み、ブログに貼ってはみたものの…
全くクリックされない!
何ヶ月経っても、収入が入ることはありませんでした。
この経験から
「ブログに広告なんか貼ったって儲からない」
という概念が私の中に決定づけられました。
とあるダメアフィリエイターとの出会い
それから数年経って、テレビで「国際結婚問題」の特集を見かけました。
中国からお嫁さんを募集して結婚したものの文化の違いから上手く生活出来ないトラブルが増加しているというテーマを取り扱った番組だったのですが、
その中で紹介されていた男性がアフィリエイトを生業としていたのです!
「以前は生活出来る位稼げてたけど、今は6万円しか稼げなくなっており、中国人妻とトラブルになっている」
という内容で番組は進むのですが、
私は国際結婚のトラブルよりアフィリエイトという仕事を本当にやってる人がいるんだという事にとても驚きました。
しかも月6万円も稼いでる…。
調子が悪くなって、それでも6万円…。
その番組が取り上げるテーマがアフィリエイトとは関係ない物だっただけに、リアリティがありました。
パワーアフィリエイトとの出会い
2010年の秋頃だったと思うのですが、若月けんたろうさんが書かれた「パワーアフィリエイト」が発売されました。
これからアフィリエイトをやりたいけど、何からどう始めれば良いか分からない私の要望を全て満たしたような教材でした。
即決で購入しました。
本屋さんで買ったアフィリエイト入門本とは比べ物にならない内容に、驚きと感動の毎日でした。
実践して3ヶ月後、成果が現れた
半信半疑だったのですが、
「とにかく書いてある通りにやってみよう、それでダメならアフィリエイトは諦めよう」
そんな思いで3ヶ月続けた頃…
成果が現れ始めました。
全く稼げないと思ってたGoogleアドセンスが、
月に500円、1000円、2000円と報酬が上がり続けていったのです。
「わぁ〜、Googleアドセンスって本当に稼げるんだ!」
と、妙に感動したのを覚えています(笑)
それからというものの、
私のアフィリエイト月収は一万円〜二万円をキープしています。
アフィリエイターとしては決して多くない額ですが、
本業が残業が多く、1日1時間も作業出来ないので
「出来る限りの事を小さくやって、出来る限り大きく儲けよう」
と考えてますので、
ひとまずこれでいいやと思ってます。
借金苦のドン底から這い上がり、
今は月200万円稼いでます!
って言ってるアフィリエイターさんより、リアリティあるでしょ?(笑)
今後当ブログでは、
アフィリエイトを始めたいけどどうしたら良いか迷っている人や、
私のように忙しくて作業時間が作れないと悩んでいる方の助けになればという思いで更新していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願い申し上げますm(__)m
羽寺冬馬