道具・ツール UpdraftPlusの復元に失敗して管理画面に入れなくなった時に対処したこと WordPressの管理画面が少しおかしくなってたので、UpdraftPlusでデータ復元を使って行ったりきたり復元してたら、データがどっかで壊れてサイトが表示できなくなり、おまけに「更新の必要はありません この WordPress のデー... 2019.03.11 道具・ツール
ドメイン 失敗しない!長く愛せるドメイン名の決め方 サイトの看板となるドメイン名を決めましょう。 ドメインの付け方は基本的に自由なのですが、いくつかコツがあります。 日本語ドメインはお勧めできない 日本語ドメインはSEOに強いと言われていますが、個人的にはお勧めしません。 ... 2019.02.19 ドメイン
音楽 中国気分に浸っチャイナ!作業が捗るかもしれない勘違い中華風ポップ集 先日J-WAVEで安藤裕子の「ゴーイン・バックトゥ・チャイナ」という曲がかかってて、なかなか良い中華風ポップスだったので紹介します。 ゴーイン・バックトゥ・チャイナ/安藤裕子(2006年) ※曲が聴けるとこ、ここしかありませんで... 2018.12.02 音楽
道具・ツール プリントネットで名刺印刷する時の注意ポイント!間違えると倍の料金がかかるぞ 先日、取材に行くために名刺を作りました。 印刷サービスは知人に教えてもらったプリントネットを使いました。 名刺はポストに入れてくれるので、家で待機して受け取る手間がありません。  と、思いきや、注文4日後の留守中に... 2018.11.25 道具・ツール
会計ソフトfreee 【freee】支出を登録する方法 会計ソフトfreeeで支出を登録する方法を解説します。 クレジットカードは楽天カード、銀行口座は楽天銀行になっていますが、 他のカードと銀行をお使いの方はその部分だけ読みかえていただければと思います。 大まかなながれ ... 2018.11.17 会計ソフトfreee
ぶっちゃけコラム アフィリエイトフレンズ祭り「サイト診断」を受けた感想 11月10日に行われたアフィリエイトフレンズ祭りで、「ASPからアドバイスがもらえるサイト診断」というコーナーがありました。 事前申し込みの抽選でしたが今回僕は当選して、サイト診断を受けることができました。 申し込もうか迷ったという... 2018.11.14 ぶっちゃけコラム
IT全般 Googleドライブの容量追加サービス「Google One」使ってみた Googleドライブの容量を15GB→100GB〜追加増量するプラン「Google One」の利用方法、プラン料金、容量をシェアできる「ファミリー共有」機能の特性などを解説します。 「Google One」は2018年10月頃から始ま... 2018.11.14 IT全般
働き方 70歳まで働く議論、僕が賛成する理由 先日、「70歳まで働ける」議論開始 「人生100年時代」の雇用改革というニュースが話題になりました。 議論開始ということでまだ決定ではありませんが、僕はこの議論に賛成です。 その理由は、周りで見聞きする定年退職された先輩たちの姿にありま... 2018.10.29 働き方
アフィリエイトに関する疑問 雑記ブログって正直どうよ?上位表示、マネタイズなどの問題を考える いつも迷います。 雑記ブログってアリなのかどうか。 別名「ごった煮ブログ」とも呼ばれるこのスタイル。個人的にはコレ、あんまりやりたくないんですよね。 サイドバーに関連性のないカテゴリが並んでるのをみると「んああああああ!!テーマ揃えて... 2018.10.22 アフィリエイトに関する疑問
Googleアナリティクス 【Googleアナリティクス】ページのPV数が多い順番を調べる方法 GoogleアナリティクスでサイトのPV数、PVが多いページ順を見る方法を解説します。PV数は訪問者が訪れたページの総数なので、訪問者によく読まれているページはどれか?という指標になります。 左サイドバーから 行動→サイトコンテンツ... 2018.10.17 Googleアナリティクス