これからアフィリエイトをやってみたい!という人のために、サクッと分かるように解説します。
アフィリエイトとは?
ブログ内に広告を貼り、報酬を得る仕組みのことです。
アフィリエイトとは、あなたのサイト(ブログ)に広告を貼って、その広告がクリックされた回数やリンク先で購入された商品の額に従って報酬が支払われるシステムです。
普段見かける個人ブログやニュースサイトに広告が貼ってあるのを見かけると思いますが、あれは全てアフィリエイトを利用しています。
アフィリエイトのメリット
メンテナンスが必要ですが、ある程度ほったらかしでも稼いでくれます。
・初期投資が少ない
・放置してても稼いでくれる
一度サイトを作ってしまえば、稼ぎ続ける資産になってくれます。
アフィリエイトのデメリット
一見いいことづくめに感じるアフィリエイトですが、デメリットもあります。
・収入が発生するまで時間がかかる
・自己流ではなかなか稼げない
個人差はありますがサイトを作って最低3ヶ月間は報酬が発生しないと覚悟してください(^_^;)
この3ヶ月間で大半の人が脱落します。
準備するもの
アフィリエイトをやるために必要なものを紹介します。本当はもっと色々必要なのですが、とりあえず最低限必要なものです。
アフィリエイト専用のメールアドレス
アフィリエイトをやり始めると、ツールを購入したりメルマガを購読したりする機会が増えます。
Gmailとかで良いので専用のメールアドレスを作っておきましょう。
アフィリエイト専用の銀行口座
本気でアフィリエイトで稼ごうと思ったら、いくら稼げてるかしっかり確認するためにも必ず用意しましょう。
年間の収入が20万円を超えると確定申告が必要になるのですが、プライベートの口座を使ってると収支の計算が合わすごく面倒になりますので、スムーズな管理のためにも専用口座は必要です。
⇨銀行口座を開設しよう
ASPのアカウント
ASPはアフィリエイトサービスプロバイダの略で、Googleアドセンス、A8.netなどさまざまなASPがあります。
ブログ
ブログには手軽に始められる無料ブログ(アメブロ、FC2ブログなど)があります。
無料で使えてハードルも低いのですが、アフィリエイトで稼ぐようになると遅かれ早かれレンタルサーバー+WordPressでサイトを作るスタイルになります。
アフィリエイトで稼いでいる人は私を含め、ほとんどの方がレンタルサーバーを使ってます。
WordPressとそれを乗っけるためのレンタルサーバーと独自ドメインが必要になります。
アフィリエイトを始めるとき一番最初の最初にやる事は、レンタルサーバーを導入することです。これは後で詳しく解説します。
さっそく準備してみよう!
用意するものがサクッと分かったところで、準備に取りかかってみましょう。
まずはWordPressってなに?という部分に理解を深めて、その後実際WordPressを導入までを解説します。
次の記事は
初心者でもサクッと分かる!WordPress(ワードプレス)とは
その他の準備
・プラグインを導入する
・サーチコンソールを導入する
・Googleアナリティクスを導入する
・WordPressテーマを導入する
記事を書こう
・WordPressで新規記事を投稿してみよう
・書き方のコツ
アフィリエイトサイトに仕上げる
・検索クエリを確認する
・テーマを決めよう
・ライバルチェックしよう
・サイト構成を決めよう
・スタートからゴールを想定する
広告を貼ろう
・ASPに登録する
・広告を提携する
・広告を掲載する
収入が増えてきたら
・20万超えたら確定申告